クロスワードパズルを作る!?
SNEC長野の午後はフリータイムです。
一人で動画を観たり、ゲームをしたり、数人でボードゲームや卓球、ものづくりなどをして過ごします。
先日はクロスワードパズルを作ることが好きな生徒に作り方を教えてもらいました!みなさんは作ったことありますか?スタッフその1は、クロスワードパズルを解くことは好きですが、作るのは初めてです。
最初はサイズを決めます。正方形でなくても良いそうですが、初めてなので5✖︎5マスにしました。
大きさを決めたら「答え」を入れます。好きな言葉をいれて良いのだけれど、文字がうまく交差する単語を考えなければいけないので、4人で色々な単語を出しながら作っていきました。さらに黒マスの場所も考えないといけないので、頭の中はフル回転です。
できあがったクロスワードです!

今回は文字を埋めただけで「カギ」は作りませんでしたが、文字が埋まった時の達成感は癖になりそうです。