保護者会を開催しました
祥雲高等学院/明蓬館SNEC長野では、月1回のペースで保護者会を開催しています。
前半の1時間は外部講師によるミニ学習会、後半は保護者だけでの雑談会です。
写真は6月に開催した様子です。
卒業後の生活を見据えた福祉制度について、社会福祉法人廣望会 地域生活支援センターCoCoながのの内堀さんにお話ししていただきました。

身につけていきたいこととして
- 生きにくさを知り、対処法を持つこと
- 自己肯定感を育てる
- 選択肢があること
この3つをお話ししていただきました。ひとりひとりみんな違うので、障害のあるなしに関わらず、大切なことですね。
7月は心理検査について大日向先生にお話ししていただきました。心理検査をうけることで、どんなことがわかって、日常生活にどう生かせるのかなど具体例を聞きました。保護者の皆さんが真剣に聞いている姿が印象的でした。今後もその時に必要な講座を企画していきます!
