祥雲高等学院/明蓬館SNEC長野には、自分らしく過ごすための工夫が3つあります。
1. 登校ペースは自分で決めます
祥雲高等学院/明蓬館SNEC長野の開館時間です。
火曜・水曜・木曜・金曜の9:30〜16:00の間はいつ来てもOK。土曜日は午前中のみ開館しています。
火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | 土曜日 | |
午前 (9:30 – 12:00) | 学習 | 学習 | 学習 | 学習 | フリー |
お昼休み (12:00 – 13:00) | お昼 | お昼 | お昼 | お昼 | 閉館 |
午後 (13:00 – 16:00) | フリー | フリー | フリー | フリー | 閉館 |
通うペースは自分で決めます。毎日通う生徒もいれば、週1日の生徒もいます。学習は自宅で取り組み、午後のフリータイムだけ登校する生徒もいます!3年生になると卒業後のことを考えて登校ペースを増やす生徒が多いです。生徒一人一人に専用ブースがあるので、周りを気にせず自分だけの空間で過ごすことができます。

2. 1日の過ごし方も自分で決めます
午前中は学習の時間
午前中は学習の時間です。自分の席で課題に取り組みます。課題が進んでいる場合は本を読んだり動画を見たり、静かに過ごします。学習の計画はスタッフと一緒にたてます。目標を立ててクリアする経験を積み重ねることで自信がついてきます。
午後はやりたいことをやる時間
午後はフリータイムです。友達と一緒にゲームをしたり、絵を描いたり、好きなことをして過ごします。もちろん、一人で過ごすこともOK!体育や調理をすることもあります。



3. 自分を知るための時間があります
ジブンらしい生活を送るためには、自分のことを知ることが大切になります。祥雲高等学院/明蓬館SNEC長野では、スタッフとの個人面談の時間があります。スタッフと話をする中で自分の気持ちを整理したり、得意なことや苦手なことに向き合うことができます。
また、週に1時間だけ、同じ学年の生徒と一緒に取り組む総合的な学習の時間があります。1年生は自己紹介をしたり、カードゲームをしたりして少人数の中で一緒に過ごすことを目的にしています。2年生になると少人数に慣れてくるので、自分の考えを友達に話したり、相手の話を聞いたりする機会を増やしていきます。3年生は卒業後の進路先の違いを学んだり、面接練習をしたり、福祉事業所見学や職場体験などを行います。進路の進め方はそれぞれのペースで行います。
